キッズアース播磨町校「共明塾」

ブログ・お知らせ

【二十四節季】小暑(しょうしょ)

    01_自然観察,06_受験関連,国語

たしかに「七夕」ではありますが、旧暦では6月5日。
この梅雨の時期に「七夕」を言うよりは、旧暦の「七夕」に願いを込めた方が、願いが叶う気がします。

ちなみに、旧暦の「七夕」は8月7日。
ちょうど1か月ズレますね。

仙台七夕まつりは、日付を8月7日に固定して行われているので、今年はちょうど「七夕」の開催、ということになります。

さて、「小暑(しょうしょ)」のフジやハナミズキはどうなっているでしょう。
モクレンや、ジンチョウゲ、サルスベリも見ておきましょう。
芒種(ぼうしゅ)」「夏至(げし)」の時の写真とあわせてご覧ください。

フジ

モクレン

ジンチョウゲ

ハナミズキ

サルスベリ

フジの花が咲いていました(笑)
モクレンも葉が茂っていますね。
ジンチョウゲの実はあまり変わりませんが、ハナミズキの実は大きくなりました。
サルスベリの芽もだいぶ伸びてきました。

この時期の七十二候には「蓮の花が開く」があります。
蓮の写真は撮れていませんが、いたるところで蓮が咲いていますね。

夏野菜の季節になり、いろんなところで実のなっている夏野菜を見かけますね。
ムクゲの花も咲きだしました。

さて、次の二十四節季は、7月23日の「大暑(たいしょ)」です。
名前からして暑い(笑)

暑さの本番はこれからです。

    サルスベリ,ジンチョウゲ,ハナミズキ,フジ,ムクゲ,モクレン,七夕,二十四節季,今日は七夕の日2019,夏野菜,