キッズアース播磨町校「共明塾」

ブログ・お知らせ

【二十四節季】処暑(しょしょ)

    01_自然観察,03_自由研究,国語

さて、「処暑(しょしょ)」のサルスベリやモクレンはどうなっているでしょう。
フジや、ジンチョウゲ、ハナミズキも見ておきましょう。
大暑(たいしょ)」「立秋」の時の写真とあわせてご覧ください。

サルスベリ

モクレン

フジ

ジンチョウゲ

ハナミズキ

サルスベリの花が満開です。まだまだ咲き誇っていますね。
モクレンには花芽が出てきたように見えます。
ハナミズキの実はまだ色付いていませんが、葉が少し色付いてきた気がします。

少し変わったところでは、水草の一種、ホテイアオイの花が咲いていました。

また、まだムクゲの花も咲いていますね。

フウセンカズラの実もなっていますよ。

さて、次の二十四節季は、9月8日の「白露(はくろ)」です。
同じ「つゆ」でも「梅雨」と「露」では趣が違います。
目には見えねど、秋は来にけり、ですね。

    サルスベリ,ジンチョウゲ,ハナミズキ,フジ,ホテイアオイ,ムクゲ,モクレン,二十四節季,処暑,季節の変わり目,

オススメ記事