ブログ・お知らせ
【理科実験教室】水のりょうをはかる!
- 02_実験教室,basic
兵庫県の理科実験教室、キッズアース播磨町校です。
9月の理科実験教室ベーシッククラス1回目の授業は「水のりょうをはかる」でした。
【水がどれだけ入るか比べる】
形が違う入れ物に水がどれだけ入るのか、どちらの方が多く入るのか、どうやったら比べられるでしょう?
実験器具の名前も覚えながら、どの容器に水が多く入るか比べましょう。
【水の量をはかる単位を知る】
比べることは出来ましたが、「コップ3杯」と言っても、常に同じコップがあるとは限りませんし、コップが手元になければ、比べることが出来なくなってしまいます。
では、どうやったら、水の量の多い少ないを比べられるでしょう。
体重は「㎏」、身長は「㎝」で表しますね。
同じように、水の量を表す単位があるのです。
ペットボトルの横に何と書いてあるか、よく見てみましょう。
【メスシリンダーを使おう!】
実験では、出来る限り正確に「量」をはかるために、「メスシリンダー」と「スポイト」を使います。
これらを使って、様々なものの量をはかりましょう!
また、この教室で使う「メスシリンダー」以外にも、「量」をはかる実験器具がありますよ。
この本でどんな実験器具があるか見てみましょう!
|
- メスシリンダー,実験,実験器具,実験教室,習い事,水,単位,度量衡,分量,理科実験,理科実験教室,量
オススメ記事
-
- 03_自由研究,04_イベント・講演会,理科
-
- 03_自由研究,04_イベント・講演会,理科
-
- 03_自由研究,04_イベント・講演会,理科