キッズアース播磨町校「共明塾」

ブログ・お知らせ

【サイエンスショー打合せ】多可町グリーンプラザにて「エネルギー実験教室」!

    04_イベント・講演会,理科
SDGsアドバイザーが講師をつとめる、兵庫県の理科実験教室キッズアース播磨町校です。
サイエンスショーや、Youtubeでの「1分間実験動画」配信なども行っています。
お気軽にお問合せください。
東大卒講師が勉強のノウハウを楽しく教える、播磨町の共明塾です。神戸、加古川、明石、高砂からも是非お越しください。

キッズアース播磨町校の代表講師、森田孝明は、
ひょうご環境創造協会」が行っている「ひょうご出前環境教室 」の講師もしています。

「体験型エネルギー実験教室」という講座を担当しているのですが、この度、多可町の教育委員会さんから講師の依頼を頂き、7月2日の土曜チャレンジで「体験型エネルギー実験教室」を行わせて頂くことになりました。


【多可町というまち】

多可町は兵庫県の東播磨地域に属し、播磨町からはちょうど真北に向かったところにあります。

多可町と言えば、3つの「発祥のまち」として有名です。

・酒米の最高峰『山田錦』発祥のまち
・1000年以上の歴史を持つ手すき和紙『杉原紙』発祥のまち
・国民の祝日『敬老の日』発祥のまち

キッズアース播磨町校でも、和紙作りについて教えを請いに、「杉原紙研究所」に何度か足を運んでいます。

  

また、社会教育委員としても、教育委員会委員としても、
多可町での発表があった関係で、勉強にお伺いさせて頂いています。



人口は2万人弱。
自然も豊かで、西脇からのアクセスも良く、住みやすいまちだな、と思います。


【エネルギー実験教室】


さて、「ひょうご出前環境教室 」の「体験型エネルギー実験教室」で行っているのは、電気の歴史とその追体験です。

電気とは何か、というお話から、
・静電気について学んで、「箔検電器」工作をおこなう。
・電池について学んで、「ボルタの電池」工作をおこなう。
・発電について学んで、「手回し発電」体験をおこなう。
・発電所について学んで、未来のエネルギーについて考える。

という構成になっています。

特に、「ボルタの電池」工作は、音も鳴るので子どもたちが喜んでくれますね。

  

会場となるグリーンプラザも、広くて環境の良いところでした。
また、近隣には「ラベンダーパーク多可」もあり、まだ早かったですが、それでも十分楽しむことができました。

  



【サイエンスショーについて】


キッズアース播磨町校としても、サイエンスショーは受けさせて頂いておりますが、
少しでもたくさんの子どもたちに、「学ぶ楽しさ」を体感してもらいたい、という考えから、
(キット代は別として)主催団体の予算に応じる形で、引き受けさせて頂いています。

兵庫県下の場合、「ひょうご出前環境教室 」を通じてご依頼いただきますと、主催団体としては無料(キット代別)で、サイエンスショーを行えますので、是非ご検討ください。
また、学校関係者の方におかれましては、「サイエンストライやる事業」スペシャリスト特別授業の講師の登録もありますので、そちらを通じてご依頼いただいても結構です。

私自身、過去に何人かの先生のサイエンスショーを拝見しておりますが(でんじろう先生は別格なので別として)、
どなたのサイエンスショーにも負けない内容(全員が体験できる形での大規模サイエンスショーは)で行っています。

夏休みのイベント、PTAや子供会の行事でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。








    サイエンスショー,でんじろう先生,ラベンダー,ラベンダーパーク多可,夏休み,夏休みの自由研究,夏休み企画,夏休み自由研究,科学教室,科学実験,紙すき,紙漉き,紙漉き体験,自由研究,実験,実験教室,実験工作,手回し発電,杉原紙,杉原紙の里,杉原紙研究所,多可町,発電,理科,理科実験,理科実験教室,理科実験自由研究

オススメ記事