キッズアース播磨町校「共明塾」

ブログ・お知らせ

【理科実験教室】魚の解剖A

理科実験教室ハイクラスの授業は、3回にわたり「魚の解剖」を行います。

2回目は実際に解剖を行います。
今回はアジを使います。

※ 以下、魚の内臓の写真があるので、苦手な方はご注意ください

魚のお腹を見てみると、お尻の穴(肛門)が見つかります。
ここからお腹を切って、お腹の部分を出していきましょう。

お腹の中がはっきり分かります。
では、このお腹の中を取り出して、それぞれどんな働きをするのか考えていきましょう。

続いてタイも同じようにお腹を切っていきます。

アジと作りは違うのでしょうか?

いろいろ考えながら観察してみましょう!

S